閉じる
06-6227-1567 お問い合わせ

株式会社ディーファ
⻄川哲也
公認会計士・税理士事務所

無料相談会
無料相談

新着情報

[解説]

決算前の着地の検討のため、お客さまに来社いただきました。

今期のことはまずまず見えたので、次年度の計画の話になりました。

 

社長「来期は売上○億円、やりたいんですよね」

西川「思い切りましたね。実現するのに何が必要だと思いますか?」

社長「人の採用ですね。スカウトしたいと思っている人がいまして。」

 

どんな方かと聞いてみると、すばらしい経歴の方です。

でも、失礼ながらその会社のカラーに合わない感じです。

応じてくれるのか疑問だったので聞いてみました。

 

西川「その人、お金には困ってないんですよね。
どうやって口説くんですか?」

社長「・・・・」

西川「その方には、将来どんな風になってもらおうと
思っておられるんですか?」

社長「・・・・」

 

猪突猛進型のこの社長、そこはまだ煮詰まっていないようです。

 

西川「そもそも会社を将来どんな風にしようと思ってるんですか?」

社長「実はそこ、正直わからないんですよね・・」

 

ちょっと困った様子です。

 

西川「社長、じゃあちょっと発想を変えてみましょう。
将来どんな体制になったら理想なんですか?」

 

ペンを渡してホワイトボードに組織図を書いてもらうことにしました。

 

西川「この体制で、売上どれくらいですか?」

社長「ざっと**億円ですね」

西川「いまやろうとしているのが○億円ですよね。
ステージとしてあと何段階くらいあると思いますか」

 

それぞれのステージごとに、どんな組織図になりそうか、
ホワイトボードに書いてもらいました。

この会社のビジネスは労働集約型なので、
売上と人件費を見通せれば、収支構造の大枠が決まります。

ホワイトボードに横並びで書かれた各ステージの組織図の下に
売上と人件費、経費を書いてみました。

超簡易版ですが、中期経営計画の出来あがりです。

この社長、もともと商売のセンスはいいので、ステップに刻むと
やらないといけないことが、だいたい見えてきたようです。

 

西川「どうですか?」

社長「びっくりしました!これ、行けると思う!
でもこうして考えると、今回の採用、今はこの人じゃないかもしれないな。
ちょっと冷静に考え直してみます。」

 

会社の未来像を明らかにすることは大切です。

でもいざ、それを語れと言われても困ってしまう、
という方も多いことでしょう。

 

往年の中小企業の社長専門コンサルタント、一倉定先生は
会社の未来像として次の3つが基本だと言っています。

 

1)どのような事業を行うか?

2)事業の規模をどのようにするか?

3)社員の処遇をどうするか?

 

「わが社は何をやっている会社になっているか?」

「業界のなかでどのような存在になっているか?」

 

もし詰まってしまうようであれば、

いま会社にいるメンバーの顔を実際に思い浮かべながら

未来の組織図を考えてみてはいかがでしょうか?

少しはアクティブにイメージができるかもしれません。